このプロジェクトについて ========================= $Date: 2002/07/14 05:25:19 $$Revision: 1.5 $ Copyright (C) 2002 minix-up project. Also BSD licence. http://minix-up.sourceforge.jp/overview-ja.txt ●概要  1990年代にオペレーティングシステムの実践的な 学習環境を提供するために作られ、2000年にBSDライ センスとなった MINIX マイクロカーネルおよびその 周辺環境について、過去の推移を資料とCVSリポジト リの形にまとめることでオープンソースプロダクト としての要素を補います ============================================================ ============================================================ [ja] 以下の文章は SourceForge.jp に提出した文書と同じものです。 > あなたのプロジェクトについて詳しく、適切な説明とどの > SourceForgeの資源をどのように利用するかの計画を日本語 > あるいは英語で入力してください。この説明はSourceForge > 上であなたのプロジェクトをホスティングすることを許可す > るか拒否するかの基準となります。また、その後あなたが > 意図した方法でサービスを利用していることの約束となります。 ----------------------------------------------------------- ●プロジェクトの目的  1990年代にオペレーティングシステム(OS)の実践的な学習 環境を提供するために作られ、2000年にBSDライセンスとなっ た MINIX マイクロカーネルおよびその周辺環境について 過去の推移を資料とCVSリポジトリの形にまとめることにより 現代のオープンソースプロダクトとして必要とされるであろう 要素を補います。 ●概要  MINIX は1986年ごろに A.Tanenbaum によって書かれて以来 教育/研究用に無償のソースライセンス(*1)で供給されてい ましたが、2000年になり「過去に遡る形で」BSDライセンスへ と変更されました。  しかし十数年という非常に長い歴史を持つがゆえに、後進の 者にとってはオープンソース運動における MINIX の具体的な 位置付けを確認したり、ソースコードの推移を見渡すことが困 難になっているように見えます。  そこでこのプロジェクトでは、MINIXの基本ソース全てがBSD スタイルライセンスとなったことを受け、以下の活動を中心に この「新しく古い」オープンソースプロダクトの再構成を試み ます。  - MINIX に関する歴史的な資料の調査および集積  - MINIX ソース(Standard MinixおよびFolks、パッチ)の集積   と関連性の調査  そして最終目標として以下を掲げます。  - 歴史的な推移を追った CVSリポジトリの *構築* および   段階的な配布  - (可能な範囲で) 現代的な対応、そのための検討  - 新たなプロジェクトの自然発生、あるいは他プロジェクト   への引継ぎ ●計画  このプロジェクトは MINIX オープンソースプロダクトのた めの準備的な活動と位置付け、その立場を明確にするために 最長2年間の時限プロジェクトとして規定します。 ・歴史的な資料の収集/構築  まず The Internet 上で集められるリソースの範囲で基礎 情報の構築を試み、その後に可能な範囲で関係者へ問い合わせ を行います。  成果物としてはMINIXに関するタイムラインと系統樹の公開 および維持を計画しています。 ・CVSリポジトリの構築  こちらもまず The Internet 上から入手できるソースを対象 にし、個別にリリースされたソースからCVSリポジトリを構成す る手段について検討/試作を行います。  その上で、Internet 上からはもはや入手できない歴史的な リソースについて可能な範囲で関係者に問い合わせを行います。  作成したリポジトリは作業に応じて段階的に公開します。 ・Sourceforge のオープンリソースについて  今後広く貢献を募るため、また成果物の配布を促進するため に Sourceforge のオープンリソースを活用します。  ドキュメントとコミュニティのためにwwwを  リソースの更新のためにcvsを  バイナリの選択的な配布のためにanoonymous ftpを  ソースの選択的な配布のためにanonymous cvsを  リポジトリの配布/更新のためにcvsup...かanonymous ftpを ●プロジェクトのゴール  このプロジェクトは以下のようなケースにおいて終了となり ます(*2)。  ・プロジェクト全体の終了を宣言し、それが維持される時  ・このプロジェクトを引き継ぐ新たなプロジェクトが生まれ、   オープンリソースが継承された時  ・プロジェクト開始から規定の年数が経過した時  ・半年以上作業が行われなかった時  終了時には可能ならば全てのオープンリソースを圧縮した上で、 配布可能な状態にして配置します(成果物のFolkを歓迎します)。  活動終了後の公開期間は最低半年とし、それ以降はプロバイダ に一任されます。 ----------------------------------------------------------- *1. (大意) 教育あるいは研究目的であれば 使用・表示・改変・  組み込み・再配布 が無償で(非限定的に)可能なソースライ  センス *2. 分岐はいつでも歓迎します ============================================================ ============================================================